【妊活】あっという間に不妊治療再開、子宮内膜症についておさらい。

流産後に生理が再開してから不妊治療を一周期お休みしましたが、もう次の生理が来て通院再開です。ほんとに早い。。。

12月中に凍結している卵ちゃんを移植できるといいなーと思っています。

あっさりリセット

文面で書くとあっさりなのですが、久しぶりに長~いモヤモヤ期を過ごして辛かった~…

自分でタイミングを取るのは採卵周期に入る前なので、半年ぶり。

このモヤモヤの実態は、妊娠してなかったらまたあのクリニックに通院か…である気がした。

内診と注射から一旦離れたかったので、そういう意味で体は休まったかな…

お腹がパンパンに

お休み期間中、採卵後並みにお腹がパンパンに張ってしまうことが何日かありました。

下腹部にしこり、という感じではなく、お腹全体が風船みたいに膨らんでいる感じ。

最近はあまり子宮内膜症の症状(生理痛や経血過多など)はなく、

ネットで調べると腹部膨満感はどちらかというと卵巣嚢腫の症状なんだよな…こわい。

(総合病院の内診では左の卵巣に3センチ程の子宮内膜症があると言われました。)

久しぶりのクリニックなので子宮内膜症についてちょっと復習。

書きながらも落ち込むのでさらっと。

子宮内膜症が妊娠にもたらす影響

・卵子の質の低下

子宮内膜症になると腹水が溜まってしまうことがよくあるようで、排卵の際、卵子が腹水にさらされるそう。

すると腹水のサイトコカインという炎症物質が卵子に障害をもたらすらしいです。

体外受精だと、排卵する前に採卵してしまうので関係なさそうだけど、どうなんだろう?

我が家の受精卵のグレードがみんな低いのは何か関係があるのだろうか?

内膜症の患者さんは早いとこ卵子が使えるうちに採卵し、凍結することをお勧めしているらしい。

とりあえず我が家は保険で卵胞を二つ凍結しましたが、胚盤胞まで成長したのが4/26個だからなぁ・・・

ゆっくりしている時間はないですね。

・ピックアップ障害

卵巣・卵管の癒着等により、排卵された卵子が卵管采に取り込めなくなってしまう。

卵管造影検査や子宮鏡検査をやったときも卵管は通っているっぽかったし、体外受精ならもはや気にする必要ないか。

・着床障害

子宮腺筋症など子宮筋層内が炎症している場合、着床障害となる可能性もあるらしい。

子宮内以外のところに内膜ができてしまうんだから着床とは関係なさそうなのに!

炎症は卵巣だけだと、そして嚢腫ではないと信じたい…

まとめ

とりあえず色んな不安はあれど、今自分にできることを粛々とやろうと思っているのですが

子宮内膜症の相談をクリニックにできないのが悩み。

県の不妊治療相談を試しに使ってみようと思っているので、その話はまた後日。